Logical Design Thinkingって
2020.9.25
2020年9月25日。
大阪本町制作所WEB・DTPデザインスクールはLogical Design Thinking Graphic & WEB Design School Osaka(ロジカル・デザイン・シンキング・グラフィック・アンド・ウェブデザインスクール大阪)と校名を改めました。
なぜ?
そうです。
これまでは大阪や本町(にほど近い肥後橋、淀屋橋)という場所にこだわって、スクール運営しておりましたが、5月からオンラインでも受講できるようになり、大阪や近畿圏だけではなく、全国どこからでも学べますよということで、大阪の名前を最初から最後に持っていったのでした。
また、開校9年目にして、自分たちの強みはサービスの良さ(た、たぶん…)だけではなく、論理的な指導にあるという確信は強くなり、それがわかりやすく伝わるようにしようという心意気です。
代表の私は、コロナにおける自粛期間や、いつもよりは自分のパソコンに向かう時間が多い中で、
「皆様にとって、最高のデザインスクールにするためにどうすればいいか?」
をずっと考え、練って練っていろいろ考え、それを形に移す段階です。
デザインスクールのこと。
デザインのこと。
デザインの教育のこと。
開校してからの9年間を通じて多くのことを学び、感じてきました。
それらから導き出した最適解を落とし込んだスクールにしていきます。
ということで、スクールのシステムや場所が急に変わるとかではないのですが、クオリティはどんどん上げていきます。
プロのデザイナーを目指して頑張れる方、楽しめる方。
デザインの力で会社の力になろうとお考えの方。
自分のやりたいことや現実から逃げることに疲れ、本当にやりたいこと(それがデザインでしたら)に挑戦したい方。
そういう方と共に歩むスクールにしていきます。
ということで、頑張ろう私と皆の衆。